住宅・商用施設の塗り替えは左官工事(山路左工)にお任せ
山路左工
お問い合わせ
サイトマップ
トップページ
お問い合わせはこちら
HOME
山路左工が選ばれる理由
左官工事
よくある質問
会社概要
YAMAJI BLOG
会社概要
施工事例
山路左工が選ばれる理由
左官工事
よくある質問
YAMAJI BLOG
YAMAJI×twitter
愛知県一宮市柚木颪東川垂63
有限会社山路左工
珪藻土は、珪藻という植物性プランクトン(藻)の死骸が海底や湖底で、長年にわたり化石化し、それが堆積してしてできた粘土状の泥土で、古くから、こんろ(七輪)、耐火煉瓦の原料や酒、ビールの濾過材、吸着、脱臭剤などとして幅広く利用されてきました。
珪藻土の特徴
漆喰は、石灰に海草糊やスサ(麻の繊維や紙などを細かく切ったものまたは川砂)を混ぜたもので、コテで押えて仕上げます。
それが、空気中の炭酸ガスと結合して、もとの石灰岩と同じ組成に戻り、硬化します。
漆喰の特徴
土塗壁を代表する京壁の中でも最高級の左官材料。京都市内で産出される、褐色で渋みのある色土で、古くなると独特の味わいのさびが出てくる。
聚落の特徴
穴埋め工事や車止めの修理・新規設置。
玄関アプローチ
門柱や玄関までの間のアプローチをお洒落にこだわってみませんか?落ち着いた感じからポップな感じまでご提案させていただきます。
門・フェンス・カーポートも山路左工にお任せください。
改修工事に関してのご相談も受け付けております。お気軽にご相談ください。
その他、外構工事に関する工事はご相談ください。